(3971)06/06_13:55
無題 (STUDIO WALTZ)
これこそ日本の納涼!(≧▽≦)
(3961)06/03_09:03
無題 (ぽんぽこ)
ロープの日とは知りませんでした!
麻衣の場合はロープ猿ぐつわも込みでしょうか(抵抗を口に出来ない麻衣にもニヤニヤ)?
(3967)06/05_18:53
無題 (匿名X)
肝心なところがロープで隠れるのがいいですよね。
淫獣聖戦といえば、重要な味付けとしてなんらかの拘束、さるぐつわですね。
盛り上がるシーンではとにかくあいまいが「動けなく」させられている、というのがツボでした。
もっとシリーズがあればいろんな拘束をみれたはず、というのをファンが今も創作している流れですよ。
(3957)05/28_09:48
無題 (ぽんぽこ)
現実の蟻(あり)も、同じ女王から生まれた働きアリなのに眼(というか光を感じる器官)の数が個体で違っていたりするので、邪鬼たちも同じような感じだったり。
必要な役目さえこなせれば多少の違いは関係なし、みたいな。
とか考察したり。
(3958)05/28_22:28
無題 (ナナシ)
淫獣聖戦シークレットファイルで『淫邪悶邪』っていう鬼夜叉童子と戦えるLVの親玉の存在は判明はしているんですよね。
邪鬼もとある方法で本来の姿に戻ることができるとか。(亜衣や麻衣が
恐怖するLVの邪悪さらしいです)
ただ、どっちも文章だけで絵が一切ないんですよね。天津幻舟の若い頃のビジュアルはでたんですが。