(4144)11/19_10:55
無題 (STUDIO WALTZ)
ありがとうございまーす!(≧▽≦)/
(4133)11/07_20:19
無題 (匿名X)
立体はやらないので詳しくはないですが、ヘッドはいい感じですね。
でも体部分は共通ですか。
こう、あまり人形らしい継ぎ目がなくて、ポーズがある程度取れるボディはなかなか難しいんでしょうか。精巧なものは固定ポーズだし。
詳しい方コメントどうぞ。
(4134)11/08_05:35
無題 (ふくまねきん)
継ぎ目がなくて、ポーズが取れるやつだとシームレス素体ってやつですね。
関節骨組みをシリコンで包んだようなやつです。
オイラも立体系はあまり興味なかったんですけど、Superduckの2Bは思わず買ってしまいました。
(4135)11/08_10:00
無題 (ぽんぽこ)
匿名X様、ふくまねきん様、コメントありがとうございます(^^)。
この手の関節素体に比して、シームレス素体は価格が1.5〜2倍強はしますので、選択肢としてはシームレス素体を使うだけの決定打が欲しい感じですね。
肌の色の種類も多く(色の名前も日本とは違う感じ)、頭身も高くてリアル体系が主流ですので、アニメヘッドの流用にはそれなりの選択が必要だと感じます。
(4136)11/08_18:57
無題 (匿名X)
ふくまねきんさん、うれしい識者?のコメント。
ぽんぽこさん、なあるほど、奥が深い。
ヘッドに合う体だけでもいろんな選択肢があるんですね。
よく見るとこのボディはあいまい体型かも。
(4139)11/09_09:13
無題 (ぽんぽこ)
匿名X様、コメントありがとうございます♪
このボディーは「オビツボディー27p ナチュラル Мバスト」です。
私も、天津姉妹やヴィーナスファイブ体系だと思ってました!